他部門を支援することで多様な仕事を実践的に学ぶ
税務部門に所属し、法人税務申告書の作成を中心とした仕事をしています。税務の専門知識を深められる環境にいることは勿論の事、入所後初めの2年間の繁忙期は監査部門を手伝うシステムがあり、その他、個人税務、payroll、sales taxなどの仕事も与えられる為、法人税の知識だけに偏ることなく、幅広い知識も得ることもできます。
チームワークとコミュニケーションの大切さ
税務の仕事はひとり黙々と仕事をするイメージがありますが、コミュニケーション能力もとても重要です。個人税務申告書作成の際は、チームに分かれ業務を行うという少し変わったシステムがあります。競い合う為のチームではなく、各チームごとに与えられた仕事をチームメンバーと協力をしてこなしていくシステムです。個々に与えられた仕事ではなく、チームごとに仕事が割り振られるので、みんなで知識を共有し、足並みを揃えて、同じ目標に向かっていくという点で、チームメンバーとコミュニケーションがとても重要です。その他、お客様とコミュニケーションを取る機会も多く、人と接することが好きな私としては、とても楽しく仕事をしています。
冗談も言い合える明るいアットホームな雰囲気のオフィス
会計事務所での仕事の経験が無く入所し、学校で得た知識を実践に生かす事に始めは不安と苦労もありましたが、トレーニングや周りのサポートも充実しているオフィスですぐに慣れる事ができました。入所前は会計事務所に堅苦しいイメージを持っていましたが、スタッフ同士、冗談も言い合える明るいアットホームな雰囲気のオフィスです。
税法は目まぐるしく変わり、日々勉強で覚える事も多く、チャレンジな仕事もあり大変ですが、知識と経験豊富なパートナー、マネージャー、先輩スタッフに気軽に相談ができアドバイスをもらえ、意見などもちゃんと聞いてもらえます。仕事を任される責任感や、ひとつの仕事を終えた時の達成感を感じながら、自身の向上に務める充実した毎日が送れています。